賃貸物件で生活するときは共用部分についても知っておこう!
はじめて賃貸物件での生活をはじめる方は、あらかじめ規約をしっかり読んでおくことも必要です。
また、共用部分と専用部分の違いについても確認しておくことも大切です。
ここでは、ベランダやバルコニーが何にあたるのかなどについてご紹介します。
賃貸物件の共用部分と専用部分の違いとは
契約した賃貸には、いわゆる「共用部分」と呼ばれる場所と、「専用部分」と呼ばれている場所があります。
専用部分であれば、規約を守ることができれば自由に使うことができますが、共用部分についてはそうではなく、注意しなければいけないこともあります。
たとえば、みんなで使用することが予想される階段や廊下などもそうですし、ゴミ置き場もその一つです。
こういった場所は、多くの方がイメージできるかと思いますが、一見専用部分に思われる場所でも共用部分になっているところもありますので、注意が必要です。
賃貸物件のベランダは共用部分なのか
賃貸にベランダが付いていることも多いですが、実はこの部分は専用部分ではなく共用部分になっており、間違って認識している方もいるようです。
もちろん、なんら問題が発生していないときであれば、自分のスペースのように使っていても良いのですが、緊急時の避難経路になる場所でもありますので、通路をふさぐようなものを置いたり、高さがあるものを置いたりしてはいけません。
また、掃除をきちんとすることも必須であり、排水管がつまってほかの部屋のベランダまで水が流れていくことのないように注意することも必要です。
外気に晒されている場所で汚れやすいので、日頃から掃除をして綺麗さを保つようにしましょう。
賃貸物件のバルコニーは共用部分なのか
バルコニーも、ベランダと同じように共用部分となっています。
同じように、通路をふさぐことがないように気を付けることも必要ですし、となりの部屋との間にある板の周辺に物を置かないようにすることも大切です。
この板は、有事のさいに壊して移動できるように、あえて弱い板が使われています。
掃除をして綺麗を保つのはもちろん、こういった注意も日頃からしておく必要があります。