「物件探しのときに独立洗面台ありと書かれているけれど、どんな意味なんだろう」「通常の洗面台とどちらのほうがいいのかな」このように考える人は多いでしょう。
今回は、独立洗面台とは何か、メリットとデメリットを解説していきます。
賃貸住宅に住んでいる人、引越しを検討している人は、ぜひ参考にしてください。
賃貸住宅の独立洗面台とは
賃貸住宅の洗面台の多くは、浴室内に設置されています。
独立洗面台は、浴室とは別に独立状態で設置された洗面台を指します。
比較的広く場所をとれることが多く、収納やコンセントなどが充実し、より使い勝手のよい空間です。
通常の洗面台に比べてオシャレでデザイン性のあるものが多いため、女性から人気を集めています。
賃貸住宅にある独立洗面台のメリットとデメリット
ここからは、メリットとデメリットをみていきましょう。
デザイン性が高い
一般的な独立洗面台は、おしゃれなものが多い特徴があります。
女性から多くの人気を集めているため、おしゃれでデザイン性の高いもののほうが入居に繋がりやすいのです。
電源が多い
洗面台ではドライヤーやシェーバー、ヘアアイロンなど、多くの電化製品を使います。
通常の洗面台では電源が少ない、もしくはないものもあるため不便に感じますが、独立洗面台ならば電源が充実し、より使いやすい空間になっています。
湿気対策
ユニットバスの場合、洗面台と同じ空間に浴槽もあります。
これにより、湿気によるカビや水滴の飛び散り、ヘアセット時の不快な湿度の高さを感じることがあります。
洗面台だけ独立することで、この湿度の問題をすべて解決できます。
家賃が高い
女性から人気を集め、デザイン性の高い洗面台は、どうしても家賃が高くなっていきます。
これは洗面台の占める割合が増えることで部屋自体が広くなりやすく、他にも女性向けにオートロックなどが付いていることがあるからです。
特に一人暮らし用の部屋では通常の洗面台が設置されていることがほとんどでしょう。
家賃の安い物件を探している場合は、諦めたほうがいいかもしれません。
掃除が大変
洗面台自体が汚れた場合の掃除は、通常の洗面台に比べて大変でしょう。
特に鏡の水垢はなかなか落ちないため、掃除が嫌になってしまう理由の1つでしょう。
水回りの設備が1つ増えるということは、その分掃除場所も増えることに繋がります。