賃貸物件の壁に防音対策!手軽にできる方法や賃貸物件でも可能な工事についての画像

賃貸物件の壁に防音対策!手軽にできる方法や賃貸物件でも可能な工事について

デイリー

伊藤 綾

筆者 伊藤 綾

不動産キャリア8年

お客様の笑顔が一番のやりがいです。
笑顔になって頂ける様、精一杯お部屋探しのサポートをさせて頂きます。

賃貸物件の壁に防音対策!手軽にできる方法や賃貸物件でも可能な工事について

今回は、賃貸物件への居住を検討している方に向けて、賃貸における壁の防音にフォーカスします。
賃貸物件においてトラブルに発展しやすい原因の一つは騒音です。
入居の際は、しっかりと防音対策して、無用なトラブルは回避したいものですね。
防音工事する際の費用についても深掘りするので、ぜひ、今後の参考にしてみてください。

弊社へのお問い合わせはこちら

賃貸物件における壁の防音対策は手軽にできる段ボールがおすすめ

賃貸物件は、大家さんに借りている住まい。
退去の際には、原状回復義務があるため、あまり大掛かりなことはできません。
そこでおすすめしたいのが、低コストかつ手軽に活用できる段ボール。
段ボールは、吸音性(音を吸収して反響を小さくする性質)が高く、防音に優れた効果を発揮するのです。
仕組みとしては、間にある細かい穴に音を取り込み、空気の摩擦によって吸収します。
実際に、このような段ボールの性質を利用した簡易防音室も販売されているほど。
方法は簡単で、引越しの際に余る大量の段ボールをつなぎ合わせて、窓や壁の前に設置するだけです(採光するときは別の場所へ移動させます)。
その上にカーテン(できれば防音カーテン)も重ねると、より効果が出ます。
段ボールは近所のスーパーなどでもらえるので、不足しても費用がかかることもありません。
ただし、汚れていたり、虫がついてきたりする場合もあるため注意が必要です。

賃貸物件でも可能な壁の防音工事!費用相場はどれくらい?

上記のような簡易的な防音対策では対応が難しい場合は、賃貸物件でも可能な防音工事もあります。
物件の構造によっても異なりますが、経験の豊富な業者であれば、原因や対策についてしっかりと提案してもらえるでしょう。
騒音に対する有益な情報をもらえるので、相談だけでもしてみるとよいかもしれませんね。
ただし、事前に貸主である大家さんに連絡しておきましょう。
なお、防音工事の費用相場は、下記のとおりです。

●防音換気口への変更工事…2万円から5万円
●防音性能が高い窓ガラスへの変更工事…5万円から15万円
●壁への遮音シート・吸音材の設置工事…18万円から30万円
●内窓(二重窓)の設置工事…7万円から15万円


このように、大掛かりな工事になるとまとまった費用がかかってしまいます。
まずは大家さんに、騒音対策してほしい旨を伝えてみるのも一つの方法です。
いずれにしても大家さんの許可がなければ工事は難しいので、まずは自分でできる範囲の対策から始めましょう。

賃貸物件でも可能な壁の防音工事!費用相場はどれくらい?

まとめ

今回は、賃貸物件での壁の防音について詳しくご紹介しましたが、いかがでしたか。
騒音の程度や環境に合った方法で防音対策して快適な生活を送りましょう。
工事を検討する場合は、忘れずに大家さんに連絡することが大切です。
私たち伊藤不動産は、名古屋市北区・西区周辺を中心に不動産物件を幅広く扱っております。
お客様のご希望に真摯にお応えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

”デイリー”おすすめ記事

  • 年末年始お休みのご案内の画像

    年末年始お休みのご案内

    デイリー

  • 夏季休業のお知らせの画像

    夏季休業のお知らせ

    デイリー

  • 中古マンションの画像

    中古マンション

    デイリー

  • 名古屋市北区安井新築戸建お値下げしました。の画像

    名古屋市北区安井新築戸建お値下げしました。

    デイリー

  • 伊藤不動産のInstagramです。の画像

    伊藤不動産のInstagramです。

    デイリー

  • 年末年始のお休みのご案内の画像

    年末年始のお休みのご案内

    デイリー

もっと見る