今回は、賃貸物件への居住を検討している方に向けて、賃貸における壁の防音にフォーカスします。
賃貸物件においてトラブルに発展しやすい原因の一つは騒音です。
入居の際は、しっかりと防音対策して、無用なトラブルは回避したいものですね。
防音工事する際の費用についても深掘りするので、ぜひ、今後の参考にしてみてください。
賃貸物件における壁の防音対策は手軽にできる段ボールがおすすめ
賃貸物件は、大家さんに借りている住まい。
退去の際には、原状回復義務があるため、あまり大掛かりなことはできません。
そこでおすすめしたいのが、低コストかつ手軽に活用できる段ボール。
段ボールは、吸音性(音を吸収して反響を小さくする性質)が高く、防音に優れた効果を発揮するのです。
仕組みとしては、間にある細かい穴に音を取り込み、空気の摩擦によって吸収します。
実際に、このような段ボールの性質を利用した簡易防音室も販売されているほど。
方法は簡単で、引越しの際に余る大量の段ボールをつなぎ合わせて、窓や壁の前に設置するだけです(採光するときは別の場所へ移動させます)。
その上にカーテン(できれば防音カーテン)も重ねると、より効果が出ます。
段ボールは近所のスーパーなどでもらえるので、不足しても費用がかかることもありません。
ただし、汚れていたり、虫がついてきたりする場合もあるため注意が必要です。
賃貸物件でも可能な壁の防音工事!費用相場はどれくらい?
上記のような簡易的な防音対策では対応が難しい場合は、賃貸物件でも可能な防音工事もあります。
物件の構造によっても異なりますが、経験の豊富な業者であれば、原因や対策についてしっかりと提案してもらえるでしょう。
騒音に対する有益な情報をもらえるので、相談だけでもしてみるとよいかもしれませんね。
ただし、事前に貸主である大家さんに連絡しておきましょう。
なお、防音工事の費用相場は、下記のとおりです。
●防音換気口への変更工事…2万円から5万円
●防音性能が高い窓ガラスへの変更工事…5万円から15万円
●壁への遮音シート・吸音材の設置工事…18万円から30万円
●内窓(二重窓)の設置工事…7万円から15万円
このように、大掛かりな工事になるとまとまった費用がかかってしまいます。
まずは大家さんに、騒音対策してほしい旨を伝えてみるのも一つの方法です。
いずれにしても大家さんの許可がなければ工事は難しいので、まずは自分でできる範囲の対策から始めましょう。